| ミメタスター 学名(Mimetaster hexagonalis ) | |
|   Tweet | |
| 分類 Classification | 節足動物門 Arthropoda | 
|---|---|
| 生息年代 Fossil range | デボン紀 Devonian | 
| 生息地域 Habitat | 海(ドイツ) sea(Germany) | 
| 全長 Body length | 2cm | 
| ドイツのフンスリュック頁岩(デボン紀)から 化石が産出される節足動物です。 カナダのバージェス頁岩(カンブリア紀)から 1万5000個体以上も化石が産出されるほど カンブリア紀に特に繁栄した マルレラという節足動物 とごく近縁といわれ、ミメタスターはその子孫では ないかといわれています。 歩脚の一部がきわめて長く伸び、背甲の突起がアンテナの ように六方に長く伸びていたのが特徴です。 ちなみにフンスリュック頁岩からは アノマロカリスに似た シンダーハンネスも発見されています。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。