| アノマロカリス (Anomalocaris canadensis) | |
|   Tweet | |
| 分類 Classification | 節足動物門・ラディオドンタ目・アノマロカリス科 Arthropods, Radiodonta, Anomalocarididae | 
|---|---|
| 生息年代 Fossil range | カンブリア紀 Cambrian | 
| 生息地域 Habitat | 海(カナダ) Sea (Canada) | 
| 体長 Body length | 60〜100cm 60 - 100 cm | 
| アノマロカリスは「奇妙なエビ」という意味。カンブリア紀で最も繁栄した生物で 世界中の海に生息していたと考えられています。当時の生き物のなかでは 群を抜いて大型であり、強力な捕食者でした。食物連鎖の頂点に立ち、天敵は いなかったようです。カンブリア紀の海の王者ともいうべき、このアノマロカリスがなぜ 絶滅したのかは今ではまだ、謎のつつまれています。 
Anomalocaris canadensis means "odd shrimp".  ブログ記事(アノマロカリスの姿ががらりと変わってしまう件について) 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページ(top page)へどうぞ。