| プラビトセラス 学名(Pravitoceras sigmoidale ) | |
Tweet |
|
| 分類 | 軟体動物門・頭足綱・アンモナイト目 |
|---|---|
| 生息時代 | 白亜紀後期 |
| 生息地域 | 海(日本の淡路島) |
| 長径 | 25cm |
|
オウムガイ類から進化したアンモナイトの仲間です。 殻は何重にも巻いていますが、最後の方で巻きが逆になるのが 特徴で、 ニッポニテスと同じく異常巻きアンモナイトのひとつです。 世界では日本でしか確認されていない珍しい種であり、化石の産地は 兵庫県三原郡西淡町で大阪から愛媛までのびる和泉層群を 代表する化石です。
|
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。