| ディノスクス 属名(Deinosuchus ) | |
| Tweet | |
| 分類 | 爬虫類・ワニ目・真鰐亜目・クロコダイル科 | 
|---|---|
| 生息年代 | 白亜紀後期 | 
| 生息地域 | 北米 | 
| 全長 | 12m〜15m | 
| 別名フォボスクス(Phobosuchus)といいます。現生のクロコダイルを 巨大になったような姿をしています。180cmもの大きい頭骨が 発見されていることから体長15mという推定が出されていますが、 化石が不十分で正確な数字がわかりません。 川に生息して、川の水を飲みにくる動物を 狙って捕食しました。 おそらく、同時代に共存していた ハドロサウルスや ヒパクロサウルス などの恐竜などを襲ったかもしれません。 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。