| ハドロサウルス 属名(Hadrosaurus ) 中国名(鴨嘴龍) | |
|  | |
| 分類 | 恐竜・鳥盤目・鳥脚亜目・ハドロサウルス科 | 
|---|---|
| 生息年代 | 白亜紀後期 | 
| 生息地域 | 北アメリカ | 
| 全長 | 7〜10m | 
| 平らな角質のクチバシをもち、当時もっとも繁栄した カモノハシ竜と呼ばれる恐竜の一種です。 1858年に北米で初めて発見された恐竜です。 部分的な化石しか発見されておらず、頭骨などは 知られていません。 グリポサウルスや クリトサウルスと 同属という見方もあるようです。 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。