|
タペジャラ 学名(Tapejara Imperator ) 中国名(皇帝古神翼龍) |
|
|
|
|
| 分類 | 爬虫類・翼竜目・プテロダクティルス亜目・タペジャラ科 |
|---|---|
| 生息年代 | 白亜紀前期 |
| 生息地域 | 南米(ブラジル) |
| 翼開長 | 3〜4m |
|
クチバシには
プテラノドンなどと同じく歯がありません。 このタペジャラの特徴はなんといっても、頭上にある尋常ではない ほど大きいトサカです。この役割は今だ謎ですが 飛行中の舵取りか、水切り用または求愛等に使われたかも しれません。 |
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
古世界の住人トップページへどうぞ。