| ステゴウロス 学名(Stegouros elengassen ) | |
 
Tweet  | 
|
| 
分類 Classification  | 
恐竜・鳥盤目・装盾亜目・曲竜亜目
 Dinosauria,Ornithischia, Thyreophora, Ankylosauria  | 
|---|---|
| 
生息年代 Fossil range  | 
白亜紀後期 Late Cretaceous  | 
| 
生息地域 Habitat  | 
南アメリカ South America  | 
| 体長 | 2m | 
| 
南米のパタゴニアで化石が発見され、2021年に発表された 新種の恐竜でアンキロサウルスなどの装甲恐竜ともいわれる ヨロイ竜類の仲間になります。7500万〜7200万年前、 ヨロイ竜類としては珍しい古代の超大陸ゴンドワナに生息していました 尾の先端は連なるトゲが融合して、ギザギザした大きなウチワに なるという他のヨロイ竜にはみられない特徴がありました。 この特徴からステゴウロス(屋根の尾)と名付けられています。  | 
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。