|
アンキロサウルス 属名(Ankylosaurus ) 中国名(甲龍) |
|
|
|
| 分類 | 恐竜・装盾亜目・曲竜下目・アンキロサウルス科 |
|---|---|
| 生息年代 | 白亜紀後期 |
| 生息地域 | 北米 |
| 体長 | 10m |
|
曲竜類の中では最大の恐竜。胴体の横幅が広く、頭から 背中まで装甲に覆われて、その上にはトゲがあるなどの 徹底した防御の体をしています。さらに瞼まで装甲し、 目を守っています。アンキロサウルス類は棒のように 固まった尾の先に大きな骨のハンマーがあるのが特徴です。 尾の付け根でこのハンマーを振りながら敵から身を守っていた のかもしれません。 ユーオプロケファルスに似ていますが、 頭は平たく、尾のハンマーの形も違うようです。 |
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページ(top page)へどうぞ。