| プロテロクトプス 学名(Proteroctopus ribeti) | |
| Tweet | |
| 分類 Classification | 軟体動物門・頭足綱・タコ目 Mollusca, Cephalopoda, Octopoda | 
|---|---|
| 生息年代 Fossil range | ジュラ紀中期 Middle Jurassic | 
| 生息地域 Habitat | 海(ヨーロッパ) sea(Europe) | 
| 体長 Body length | 15cm | 
| 1億6400万年前に生息した頭足類です。真正のタコといわれ、 知られる限り最古のタコということになります。 現在の深海に生息するタコ と同じく、胴体部分にヒレをもち これを羽ばたかせて泳いでいたかもしれません。 軟体性の動物の遺骸が残る世界的にも珍しい地層、フランスの 「ラ・ヴォルト・シュール・ヌール」から化石が発見されました。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。