オステオレピス 属名(Osteolepis ) 中国名(骨鱗魚) |
|
分類 | 魚類・硬骨魚綱・総鰭亜綱・オステオレピス目・オステオレピス科 |
---|---|
生息年代 | デボン紀 |
生息地域 | イギリス、インド、南極、西アジア |
全長 | 20cm |
両生類や
シーラカンスの祖先にあたる魚で、他の魚と違い、 ヒレは骨があるため頑丈なつくりになっており、植物の多い 河床で、ヒレで植物をかき分けて泳ぐことができたといわれています。 その後に陸に上がる四肢動物へと繋がったとされています。 体は四角い厚く硬いウロコで覆われていました。それぞれのウロコ には小さな穴があり、ここで水中の細かい振動を感じとっていたと いわれています。
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。