ラティメリア(シーラカンス)  属名(Latimeria

分類 魚類・肉鰭綱・総鰭上目・シーラカンス目・ラティメリア科
生息地域 アフリカ南東岸、インドネシアの深海
体長 150cm
中生代白亜紀に絶滅したと考えられましたが1938年、
アフリカのコモロ諸島の近くでシーラカンスの仲間の1つ
であるラティメリア属の生きた個体が発見されました。
3億年前から基本的な体のつくりが変わっていない
原始的な魚で「生きた化石」です。また最近の1997年にはコモロ諸島
から遠く離れたインドネシアのスラウェシ島でも近縁種が発見され、
現生ではコモロ諸島のラティメリア・カルムナエ(Latimeria chalumnae)と
インドネシアのラティメリア・メナドエンシス(Latimeria menadoensis)
の2種のみになっています。

水深200m位の岩礁地帯に棲んでいますが、2000m以上の深海に生息
している魚を食べていたといわれ、生態は今だ謎です。昼間は海底のほらあなに潜み、
夜に活動して小魚などを捕食します。

=========================================================================

大昔は巨大なシーラカンスも生息した⇒マウソニア

ブログ記事(シーラカンス〜竜の絶滅からの長き沈黙)

ブログ記事「水界か陸界か・導かれし魚たち」

メガロドン 化石
メガロドンなら化石セブン




★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は トップページへどうぞ。