ナナイモテウティス(ヒキダコウモリダコ)
 学名(Nanaimoteuthis hikidai

分類
Classification
軟体動物門・頭足綱・八腕形上目・コウモリダコ目
Mollusca, Cephalopoda, Octopodiformes, Vampyromorphida
生息年代
Fossil range
白亜紀後期
Late Cretaceous
生息地域
Habitat

Sea
全長 2,4m
8000万年前の海洋に生息していたコウモリダコの仲間です。
現在の深海に生息する コウモリダコは体長30cmですが、
白亜紀に生息した本種はそれと比べると極端に大きく、
体長2,4mと推定され、タコの仲間でも史上最大級です。
1978年に北海道羽幌町で収集された岩石の中から2011年に
本種の下顎の化石が発見されました。羽幌町では ハボロダイオウイカ
化石も発見されており、当時の海洋ではこれらのような大型頭足類が
首長竜やモササウルスなどの大型海生爬虫類の重要なエサ資源だった
と見られています。




★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は トップページへどうぞ。