| ミクソサウルス 属名(Mixosaurus ) | |
|   Tweet | |
| 分類 | 爬虫類・広弓亜綱・魚竜上目・魚竜目・ミクソサウルス科 | 
|---|---|
| 生息年代 | 三畳紀中期 | 
| 生息地域 | 海(ヨーロッパ、北米) | 
| 全長 | 1m | 
| 小型の魚竜で、後ろの鰭(ヒレ)は小さく、尾は 同じく魚竜のイクチオサウルスやステノプテリギウスの ように半月のように分かれていないのが容姿的特徴で、 初期に現れた原始的なタイプの魚竜といえます。 魚竜類は一生を海中で過ごし、海中で卵ではなく、 子供を産みました。ミクソサウルスの体内には7頭の 胎児がいたことが確認されています。 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。