| メッセルオオカセキアリ 学名(Formicium giganteum ) | |
|   | |
| 分類 | 昆虫綱・ハチ目・アリ科 | 
|---|---|
| 生息時代 | 第三紀前期 | 
| 生息地域 | ヨーロッパ(ドイツ) | 
| 全長 | 3〜5cm | 
| アリとは思えないほど巨大なアリで、働きアリは3cmもあり、 女王アリになると翅を広げて15cmにもなりました。 知られている中では史上最大のアリです。肉食性のアリで 同じ森に住んでいた ディアトリマの雛(ヒナ)を大群で 襲っていたといわれています。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。