| メンダコ 学名(Opishoteuthis depressa ) 英名(flapjack octopus) | |
|   | |
| 分類 | 軟体動物門・頭足綱・八腕目・メンダコ科 | 
|---|---|
| 生息地域 | 深海(200〜500m) | 
| 体幅 | 20cm | 
| 体の平らな深海のタコです。深海のタコは 普段見られる浅海の マダコや イイダコなどとちがい、 胴体にはヒレがあり、腕の吸盤を挟んで左右にヒゲが 生えているのが特徴です。 メンダコは胴体が薄いため、普通のタコと比べ、水を体内に 取り込む隙間が狭いので、水を取り込んで漏斗から噴射して 素早い動きをするということはできません。 そのため腕とその間の膜、胴体のヒレを使ってゆっくりと 泳ぎます。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。