コウノトリ 学名(Ciconia boyciana ) 英名(Oriental Stork) |
|
Tweet |
|
分類 | 鳥類・コウノトリ目・コウノトリ科 |
---|---|
生息地域 | 中国、ロシアのアムール川流域 |
翼開長 | 170〜200cm |
翼を広げると2mもある大型の鳥です。 湿地や水田に生息しており、主に魚やカエルなどを食べます。 樹上で巣をつくり、ヒナは育つまでの50日間を巣で過ごします。 ヒナは鳴きますが、成長になると鳴かず、そのかわりに クチバシを「カタカタッ」と叩き合わせて音を出す 「クラッターリング」をします。 日本では江戸時代に水田でその姿がよく見られましたが、 1971年には野生種は絶滅しています。中国、ロシアでは 野生種は生き残っているものの現代の推定生息数は2000羽 に減っているといわれています。 よくタンチョウ(ツル)と混同されますが、タンチョウは頭が赤く、 首が黒いというところで見分けがつきます。
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。