カバ 学名(Hippopotamus amphibius ) 英名(Hippopotamus) | |
分類 Classification |
哺乳類・鯨偶蹄目・カバ科 Mammalia , Cetartiodactyla , Hippopotamidae |
---|---|
生息地域 Habitat |
アフリカ東部、南部 Africa |
体長 Body length | 3〜4m |
日中は川や沼、湖などの水中で過ごし、夜になると陸にあがり、 糞を撒き散らしながら、イネ科の草を食べます。撒き散らした糞は 水辺への帰り道の印になるそうです。普段は10〜20頭の群れで 行動しますが、乾季に入ると母親と子供を中心とした100〜200頭 の大集団で群れをつくることもあります。 ほとんど体毛のないカバですが、体からアルカリ性のネバネバした 赤い液体を分泌し、皮膚の乾燥を防いだり、紫外線を通さないで 強い日光から皮膚を保護する役割をしています。またそれは 細菌からの感染を防ぐ為とも言われています。 DNA解析による最近の研究ではクジラに近い動物であることが わかりました。 ============================================================ カバに似たサイ⇒テレオケラス |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。