インドヒウス  属名(Indohyus ) 

分類 哺乳類・偶蹄目・ラオエラ科
生息年代 古第三紀(始新世中期)
生息地域
体長 60cm
まだユーラシア大陸とインドが陸続きでなく、その間に
テチス海があった4800万年前、その場所の水辺で
生息していた小型のシカに似た動物です。シカやウシなどの
偶蹄目とクジラの骨格の特徴を併せ持っており、
頭蓋骨や耳嚢の形態、歯の並びはクジラの仲間に似ていて
偶蹄目からクジラに進化する初期過程の動物だったといわれています。
またカバに見られるような厚い外層がある骨がおもりとなって
水底を安定して歩くことができたといわれています。
食性は草食だったと見られており、クジラやイルカの仲間が
肉食になったのは、水中生活がさらに適応してからではないかと
考えられています。

ブログ記事(クジラの祖先は陸上出産)

恐竜 化石
ティラノサウルス・恐竜なら化石セブン




★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は 古世界の住人トップページへどうぞ。