アングラースパイダー | |
(イラスト / UME ) |
|
分類 | 節足動物門・クモ目・ツリアゲグモ科 |
---|---|
生息年代 | 2億年後 |
生息地域 | アジア・オーストラリア |
全長 | 10cm |
フィッシングスパイダーの近縁種です。 主に海に近い環境に棲息し、岩場の潮溜まりなどでよく見かけます。 砂漠化した内陸に比べ食料を確保し易く、敵も少ないので繁栄出来ました。 昆虫の幼虫などを餌にして甲殻類や魚を釣り上げます。 ハゼイカを釣ったり イージスフィッシュに返り討ちにあったり・・・。 フィッシングスパイダーと生態はよく似ていますが、 最大の違いは腹部の片側に延びる突起でしょう。 オスにのみ有り、突起の大きさがセックスアピールになります。 何故片側にだけ飾り突起が延びるかは不明。 しかし、オス同志でメスを取り合う場合、釣り勝負で雌雄が決まる為、 突起の小さい個体にもチャンスが有ります。 メスに獲物をプレゼントする為です。 飾り突起を振るわせるアピールアクションはしますが ハンドルとして回す事は構造上出来ません。 一見、突起部分を回すと糸を早く巻き取れそうに見えますが。 (解説 / UME ) |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。