| トアテリウム 属名(Thoatherium ) | |
Tweet |
|
| 分類 | 哺乳類・滑距目・プロテロテリウム科 |
|---|---|
| 生息時代 | 新第三紀(中新世前期) |
| 生息地域 | 南アメリカ |
| 体長 | 70〜100cm |
|
馬(エクウス)に似た姿をしており、足には蹄(ひづめ)が 馬と同じく1つになっていましたが、馬とはまったく違う系統で 南米特有の滑距目に分類される動物です。 もともと3本以上の足指だった脚が蹄(ひづめ)1つに進化した のも馬と同じく草原などの開けた場所で速く走るための適応です。 現代の馬は退化した指の痕跡が残っていますが、このトアテリウム は完全にその痕跡すら残っておらず、草原で速く走るための より適応した動物で、サラブレットより速く走ったかもしれません。
|
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。