タツノオトシエビ(シルバードラゴン)

( イラスト / 自然派 )
分類 節足動物門・甲殻綱・シルバースイマー目・アームテール科
生息年代 2億年後
生息地域 地球海(熱帯の浅瀬)
全長 20〜60cm(尾部を含まない)
2億年後の海で栄えたシルバースイマー類の一種。熱帯地方に
主に海藻の茂みなどに多く棲み、種類もたくさんいる。
尾が非常に長いのが特徴で、先端部のつめのような突起を自在に
動かし、ものをつかむことができる。普段はこれで岩などをつかみ、
流されるのを防いでいるが、貝、ゴカイ、生物の死骸など食べもの
を探す時にも利用する。
他のシルバースイマー類とちがい、遊泳能力は著しく低く、
また泳ぐ時も常に直立である。またメスはオスの腹部に産卵し、
オスは孵化するまで卵を抱きかかえている。これはその遊泳能力
の低さからあまり広範囲を移動できず、オスとメスの出会う確率が
低いためメスはオスに卵を托し、いつでも交尾できる状態にするため
である。その姿形、泳ぎ方、繁殖方法と現在のタツノオトシゴに似ている。
一見すると海藻そっくりなので、敵に襲われることはあまり無いが、
万が一襲われた時は長い尾を武器に戦う。しかし、あまり強烈な一撃を
与えることは出来ず、効果が無いことも多い。
タツノオトシエビはオスの方が大きく、繁殖期にはメスを巡って
激しく争う。この時も長い尾が武器となる。

( 解説 / 自然派 )

恐竜 化石
ティラノサウルス・恐竜なら化石セブン




★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は トップページへどうぞ。