| パレオパラドキシア 属名(Paleoparadoxia ) | |
Tweet |
|
| 分類 | 哺乳類・束柱目・デスモスチルス科 |
|---|---|
| 生息時代 | 第三紀中期〜後期 |
| 生息地域 | 北太平洋沿岸(日本、アメリカ) |
| 体長 | 2m |
|
ゾウや海牛類に近いとされる束柱目という絶滅した独特のグループ の動物です。海岸でカバのように水陸両棲の生活を送ったと 考えられています。 同時代に棲んでいた同じ仲間である デスモスチルスとよく似た動物で、 デスモスチルスは北部の寒い地域、そしてこのパレオパラドキシアは 南部の温暖な地域に生息し、棲み分けをしていたといわれています。
|
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。