オビラプトル
 学名(Oviraptor philoceratops ) 中国名(窃蛋龍)
分類 恐竜・竜盤目・獣脚亜目・テタヌラ下目・オヴィラプトロサウルス上科
生息年代 白亜紀後期
生息地域 モンゴル
全長 2m
二足歩行の肉食恐竜で、頭部にはトサカがあり、上下のアゴには
歯がありません。しかしアゴは頑丈にできており、噛む力は
強かったと考えられます。オビラプトルとは「卵泥棒」という意味
で、卵を抱えた状態で発見され、プロトケラトプスなどの卵を盗んで
食べていたと考えられましたが、後に似た卵にオビラプトルの
胎児が発見され、オビラプトルは鳥のように抱卵していたという
ことがわかりました。

ブログ記事(オビラプトル〜汚名返上)

ブログ記事(恐竜は父親が育児?)

ブログ記事(中央アジアの水棲恐竜)

恐竜 化石
ティラノサウルス・恐竜なら化石セブン




★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は トップページへどうぞ。