ナーストケラトプス 学名(Nasutoceratops titusi ) | |
Tweet |
|
分類 Classification |
恐竜・鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目・ケラトプス科・セントロサウルス亜科
Dinosauria, Ornithischia, Marginocephalia, Ceratopia, Centrosaurinae |
---|---|
生息年代 Fossil range |
白亜紀後期 Late Cretaceous |
生息地域 Habitat |
北アメリカ North America |
全長 | 4,5m |
7600万年前の北米に生息した恐竜、
トリケラトプスなどの 角竜の仲間です。ナーストケラトプスとは「大きな鼻と角のある顔」 という意味で、他の角竜に比べて、とても大きな鼻をもっていた のが特徴です。また目の上の2本の角はウシの角のように大きく カーブしていました。おそらくウシのようにオス同士で曲がった角 を噛み合わせて闘争していたのではないかと言われています。 化石はアメリカのユタ州で発見され、2013年に発表された 新種の角竜です。
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。