| モロクトカゲ 学名(Moloch horridus ) 英名(Thorny lizard ) | |
|   Tweet | |
| 分類 | 爬虫類・有鱗目・トカゲ亜目・イグアナ下目・アガマ科 | 
|---|---|
| 生息地域 | オーストラリアの砂漠 | 
| 全長 | 15cm | 
| 全身がトゲで覆われ、先住民に「トゲだらけの悪魔」とよばれ恐れられて いましたが、全身のトゲは防御用として役割で、実際は無害のおとなしい 性格のトカゲです。モロクトカゲは砂漠などの乾燥した地域に生息していますが、 体表面には細かい溝が網目のようにあり、この溝がすべて口へとつながって います。これは体表面についたわずかな水滴が口へと流れ込む仕組みになって おり、わずかな水も逃さない砂漠に適した体をしています。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。