| ミクロブラキス 属名(Microbrachis ) | |
|  | |
| 分類 | 両生類・空椎亜綱・細竜目 | 
|---|---|
| 生息年代 | 石炭紀後期 | 
| 生息地域 | ヨーロッパ(チェコ) | 
| 全長 | 15cm | 
| ミクロブラキスとは「小さな腕」という意味で、陸上で 体を支えるには貧弱な四肢であるため、一生涯を水中で 過ごしていたと考えられています。 外見はウーパールーパで知られる現生のアホロートルに 似ており、成長後も外鰓があったといわれています。 胴は長く、他の細竜類は15〜26個の椎骨を持つのに 対し、ミクロブラキスは40個もの椎骨をもっていたこと が特徴です。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。