| ミアキス 属名(Miacis ) | |
|  | |
| 分類 | 哺乳類・食肉目(ネコ目)・ミアキス科 | 
|---|---|
| 生息年代 | 第三紀前期 | 
| 生息地域 | ヨーロッパ、北米 | 
| 体長 | 20〜30cm | 
| ミアキス類は最も初期の食肉類でネコやイヌなどの共通祖先と いわれています。このミアキスは原始的な特徴は4本の脚の 指は5本あり、後の進化した食肉類は4本指になりました。 樹上性の生活をしていたミアキスは引っ込めることのできる 鋭い鉤爪をもちいて木に登ったり、獲物を捕まえるのに 役立てたと考えられています。 現在の食肉類に比べ、体の割りに脳は小さく、運動能力は あまりなかったが、当時としては俊敏なハンターだったと 考えられています。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。