| メリキップス 属名(Merychippus ) 中国名(草原古馬) | |
|   | |
| 分類 | 哺乳類・奇蹄目・ウマ亜目・ウマ科 | 
|---|---|
| 生息年代 | 第三紀中期 | 
| 生息地域 | 北アメリカ | 
| 体長 | 200cm | 
| 大草原地帯を群れをなして走り回っていた馬です。足の指は3本あり 真ん中の指は蹄(ひづめ)になっていて、それで体を支えたり、走って いました。他の指は地面に着いていなかったようで、この指が退化して 現代の馬に進化したようです。またメリキップスはかたい草を食べれる ようになった最初の馬です。 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。