| マノブラッタ 学名(Manoblatta bertrandi ) | |
| Tweet | |
| 分類 Classification | 節足動物門・昆虫綱・網翅目・ゴキブリ亜目 Arthropoda, Insecta, Dictyoptera, Blattodea | 
|---|---|
| 生息年代 Fossil range | 石炭紀後期 Late Carboniferous | 
| 生息地域 Habitat | フランス France | 
| 翼開長 wingspan | 11cm | 
| 初期のゴキブリの1つで、石炭紀のこの頃の森林は 昆虫のなかでもゴキブリがもっとも繁栄していました マノブラッタは翅(はね)がたいへん大きいのが特徴で 飛翔能力に長けたゴキブリだったと言われています。 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。