キロテリウム 属名( Chilotherium ) | |
Tweet |
|
分類 | 哺乳類・奇蹄目(ウマ目)・サイ科 |
---|---|
生息時代 | 新第三紀(中新世後期〜鮮新世) |
生息地域 | アジア、ヨーロッパ、北アメリカ |
体長 | 2〜3m |
第三紀の中頃(2000万年前)には、草原が広がっていき、草原で草を 食べるサイが登場しました。その中の1つにこのキロテリウムがいました。 今のサイのような武器らしい角をもっていませんが、下アゴの切歯(前歯) が前方に突き出ていることが特徴で、これが武器の役割をしていたと いわれています。またこの前方に突き出た切歯を使って地中の植物の 根や茎を掘り起こして食べていたとも考えられています。 キロテリウムの分布域はアジア、ヨーロッパ、北米と広く、日本でも 化石が発見されており、岐阜県可児郡で発見された化石には「カニサイ」。 岩手県一戸町の化石には「イチノヘサイ」と呼ばれています。 |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。