| ホプロフォネウス 属名(Hoplophoneus ) | |
| Tweet | |
| 分類 | 哺乳類・食肉目・ニムラブス科 | 
|---|---|
| 生息時代 | 古第三紀・始新世後期〜漸新世前期 | 
| 生息地域 | 北アメリカ | 
| 体長 | 110cm | 
| 剣歯ネコ「
スミロドン」に似た原始的なネコです。 頭骨の形から下アゴを大きく開くことができるといわれています。 また、大きな犬歯の断面は平たく、皮膚や肉を突き刺すことに 適しており、骨を噛み砕くには適していません。このことから、 獲物の首に口を大きく開いて噛み付き、長い犬歯を突き刺して 血管などを切ってしとめたと考えられています。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。