| ヒベルトプテルス 属名(Hibbertopterus) | |
|   Tweet | |
| 分類 Classification | 節足動物・鋏角亜門・広翼網・ウミサソリ目・ヒベルトプテルス科 Arthropoda, Chelicerata, Merostomata, Eurypterida, Hibbertopteridae | 
|---|---|
| 生息年代 Fossil range | デボン紀〜石炭紀 Devonian - Carboniferous | 
| 生息地域 Habitat | イギリス、ロシア Scotland Russia | 
| 全長 Body length | 136〜160cm | 
| 最後期に現れた大型のウミサソリです。 最大のウミサソリは長さ2,5mにもなる プテリゴートゥスが 知られていますが、このヒベルトプテルスは長さ1,6mですが 幅は1mもあり、重厚さにおいては最大級です。 おもに海に生息するウミサソリですが、この巨体で尾剣を 引きずりながら地上を歩行していたらしく、スコットランド東岸の ファイフの海岸の3億3000万年前の地層からその足跡化石が 報告されています。 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。