|
マダガスカルヘラオヤモリ 学名(Uroplatus fimbriatus ) 英名(Giant Leaf−tailed Gecko) |
|
|
|
| 分類 | 爬虫類・有鱗目・トカゲ亜目・ヤモリ科 |
|---|---|
| 生息地域 | マダガスカル東部 |
| 全長 | 22〜30cm |
|
ヘラオヤモリの特徴である尾の平たい大型のヤモリです。外敵に 出会うと尾を上げて、口を大きく開けて威嚇します。夜行性で昆虫や 小型のヤモリなどを食べます。体表からヘラオヤモリの仲間は巧妙に 樹皮や枯葉に擬態し、マダガスカルヘラオヤモリは木の樹皮に擬態する タイプです。 |
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。