| フォツルス・ベルシコロル 学名(Photuris versicolor ) | |
|   | |
| 分類 | 節足動物門・昆虫綱・甲虫目・カブトムシ亜科・ホタル科 | 
|---|---|
| 生息地域 | 北アメリカ | 
| 全長 | |
| ホタルは腹部の発光によって、オスとメスとのコミュニケーション に役立て、繁殖行動をします。それはホタルの種によって その発光パターンは様々ですが、このフォツルス・ベルシコロルの メスは他種ホタルの発光パターンを真似て、多種のオスのホタルを誘い そのオスを食べるという習性があります。 これはホタルが天敵から身を守るための毒をもっていますが、 フォツルス・ベルシコロルは毒をもっていないため、食べたオスから 毒をいただき、卵を通じて次世代の幼虫に防御物質として、その毒を 授けるといわれています。 
 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。