| ビスカーチャ 学名(Lagostomus maximus ) | |
|   | |
| 分類 | 哺乳類・げっ歯目(ネズミ目)・テンジクネズミ亜目・チンチラ科 | 
|---|---|
| 生息地域 | パラグアイ南部、アルゼンチン北部の草原(パンパ) | 
| 体長 | 47〜66cm | 
| 地面を掘るのが得意で、広くはりめぐらせたトンネルで 生活し、オス1頭で率いられた15〜30頭の群れで 行動をします。夜行性で夜に巣穴から姿をあらわします。 主に植物の葉や根などを食べます。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。