|
トロオドン 属名(Troodon ) 中国名(傷歯龍) |
|
![]() |
|
| 分類 | 恐竜・竜盤目・獣脚亜目・デイノニコサウルス下目・トロオドン科 |
|---|---|
| 生息年代 | 白亜紀後期 |
| 生息地域 | 北アメリカ |
| 全長 | 2m |
|
ノコギリの刃のようなギザギザの湾曲した歯をもっていること からトロオドン(傷付ける歯)と名付けられました。体の割に 大きな脳をもっていたため、頭の良い恐竜と考えられ、 目も大きかったので夜の暗い中でも物をはっきり見ることが できたと考えられ、夜も行動していたと言われています。 ヴェロキラプトルと同じくほっそりした鳥のような体形 をしており、足の人差指には鋭い鉤爪がありました。
|
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。