| タミシオカリス 学名(Tamisiocaris borealis) | |
|   Tweet | |
| 分類 Classification | 節足動物門、ラディオドンタ目 Arthropods, Radiodonta | 
|---|---|
| 生息年代 Fossil range | カンブリア紀中期 Middle Cambrian | 
| 生息地域 Habitat | 海 Sea | 
| 全長 | 1m | 
| カナダのバージェス頁岩よりも2000万年以上前の地層、グリーンランド のシリウスパセットから化石が発見された アノマロカリス類です。 カンブリア紀の頂点捕食者であるアノマロカリスの仲間ですが、 触腕がフィルター状になっており、これで大量のプランクトンを 濾しとって口まで運んで食べていたといわれ、最古の濾過食性の 遊泳動物といわれています。 濾過食性のアノマロカリス類は次の時代のオルドビス紀に生息 していたエーギロカシスが知られています。 | |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。