スベスベマンジュウガニ  学名(Atergatis floridus
分類 節足動物門・甲殻綱・十脚目・短尾下目・オウギガニ科
生息地域 相模湾〜土佐湾
甲長 5cm
岩の多い海岸で、石の下や岩の割れ目に潜んでいます。
小さい時は甲羅は紫色をしており、大きくなると茶褐色に変わり、
白い複雑な模様がでてきます。
本種はスベスベマンジュウガニとおいしそうな名前ですが、
1匹で最悪、大人2人を死に至らしめる「サキシトキシン」という
神経毒を外骨格や筋肉、内臓にもっており、食べることはできません。
毒は体内で作られるわけではなく、餌であるプランクトンの毒を
体内に蓄積するためで、海域によっては毒の強弱は変わります。

恐竜 化石
ティラノサウルス・恐竜なら化石セブン




★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は トップページへどうぞ。