|
ロトサウルス 学名(Lotosaurus adentus ) 中国名(无歯芙蓉龍) |
|
Tweet |
|
| 分類 | 爬虫類・双弓亜綱・槽歯目・ラウイスクス科 |
|---|---|
| 生息年代 | 三畳紀中期 |
| 生息地域 | 中国 |
| 全長 | 3m |
|
サウロスクスなどの三畳紀において勢力があった ラウイスクス類の仲間です。 首から尾まで背中にそった隆起が高いのが 特徴です。その隆起した帆のような背中は体温調節に 使われたまたはディスプレーに役立てたといわれています。 アンモナイトや二枚貝とともに発見されているため 沿岸で生活していたと考えられています。 歯は失いクチバシになっており、これは植物あるいは 貝や甲殻類を食べるための適応といわれています。 |
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。