ポリブランキアスピス 学名(Polybranchiaspis ) | |
![]() |
|
分類 | 魚類・無顎綱・頭甲形亜綱・ガレアスピス目 |
---|---|
生息時代 | デボン紀前期 |
生息地域 | 海(中国、ベトナム) |
全長 | 8cm |
アゴのない魚、無顎類の1種です。 両目の間にある穴は口ではなく、呼吸用の穴です。 口は体の下側にあり、海底の泥の中の小動物や有機物を 食べていたといわれています。 |
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。