| クリプトクリドゥス 属名(Cryptoclidus ) | |
Tweet |
|
| 分類 | 爬虫類・広弓亜綱・鰭竜上目・長頚竜目・クリプトクリドゥス科 |
|---|---|
| 生息年代 | ジュラ紀後期 |
| 生息地域 | 海(イギリス) |
| 全長 | 4〜8m |
|
海生爬虫類のクビナガ竜の1種。 あまり速く泳ぐことができず、待ち伏せタイプ捕食者であったと 考えられています。顎には100本以上の細長い歯が並び、 魚などを捕えて食べた、あるいはこの細長い歯が並ぶ歯列 をつかって海底の泥を濾してエサを食べたともいわれています。
|
|
★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は
トップページへどうぞ。