ベニオオウミグモ  学名(Colossendeis colossea
分類 節足動物門・ウミグモ綱・ウミグモ目
生息地域 水深700〜4000mの深海
体長 8cm(脚の長さ35cm)
深海に生息する大型のウミグモです。浅海に生息するウミグモ
は1〜2cm程度の大きさですが、それらに比べるとはるかに
巨大な種になります。
このベニオオウミグモのほかに、巨大な蟹、「タカアシガニ」や
等脚類の「 ダイオウグソクムシ」 など深海の生物はそのグループ内で
特大化(ジャイガンティズム)になる傾向があるようです。
小さな胴体のわりに、極端な長い脚をもっており、胴体に収納
しきれない内臓や生殖器官を脚に収納されています。
頭部には4つの単眼をもっており、3対の短い脚があります。
この短い脚の内の1対は「担卵肢」とよばれ、オスは受精卵を
この担卵肢で絡めて卵塊にし、幼生になるまで大事に保育します。




★このページは「古世界の住人」の一部です。
検索などで来られた方は トップページへどうぞ。